iPhoneのデータ容量不足解消対策 45

おそらくみんな同じ悩みを持っているのでは、ないかしら?
私は、iPhone歴10年以上現時点でもマイアルバムに3350枚の写真が入っている。
確か5年くらい前だったかiCoudのデータが不足して月130円で50GBのプランに変更してしばらく快適に使っていた。
昨年50GBの容量がいっぱいになりそうといったお知らせが出た。調べてみるとこの一つ上のプランは月額400円で200GBとのこと。
ちょっとそれは高すぎるので、何とか削除して空きを作った。
容量を沢山取ってしまう動画とかも残念だけど、いくつか消した。
消せども消せども新たに保存しておきたい画像は増えるばかり。
昨年の秋ごろ色々調べていたらこんな商品を見つけた。

↑マイクロsdカードにiPhoneのデータを保存する商品
マイクロsdの容量で値段に違いがあった。
専用のアプリをダウンロードして
家にあるACアダプターとLightningケーブルを使ってiPhoneに直接繋いで

すべてのバックアップを選択した。さすがにかなりのデーターデーターをすべて移行するのに2時間くらいかかっていた。
ただその後はケーブルに繋いだ瞬間に新たにバックアップしてくれるので楽だった。
スマホに保存していた動画をほぼ消したから、33GBまで減らせてこれで月々のiCloudの契約が50のままでいいじゃん!思っていた。
この商品買って良かった思い、何となく商品ページの口コミレビューをみていたら、ものすごく絶賛している人の中にたまーに、バックアップしたから写真をスマホ本体から消去したのに数ヶ月したら、使えなくなりました、データーが消えました。ってのをチラホラと見つけ、全体ではないけど、数%見かけちょっと怖くなった。
マイクロsd小さいし、何回も抜き差しするのも怖いなと思った。
今のところ私の買った物は順調につかえてる。
とは言え大事なデーターが消えてしまっては悲しいから、また色々と探していたら、次にこんな商品を見つけた。
↑の商品は、本体を購入し、別途SDカードも合わせて購入した。マイクロsdも使用可能だけど、何となくSDカードの方が安心な気がして。
ちなみに私は256GBのSDカードを購入した。
こちらはiPhoneに直接挿し、ファイルアプリを使う。
写真アプリから保存したい画像を選び

ファイルに保存。ブラウズからUntitledを選択し保存。

こちらの方はかなりの手動。ちょっと操作が面倒くさいけど、SDカードの安心感と、直接PCに挿せて、見やすいかも。
大事な動画は、時間がある時に両方に保存しようかしら
参考にしてもらえると嬉しいです
画像 は息子(当時5歳)私のiPhoneに入ってる一番古い貴重な動画w